×

メニュー
Menu

現場担当者のつぶやき
Tweet

2023年3月中旬

【 現場代理人のつぶやき 】

 やわらかな春光に心躍る季節となり、日を追うごとに春が深まり身も心もほっくりしてくる今日この頃です。
昨年の夏より進めて参りました作業も2月下旬でようやく完了致しました。

11月下旬頃より天候不順が続き、特に12月は例年より降水量が多く思うように作業が進まず、おまけに1月は降雪に伴う積雪・・・契約工期内に終わるかどうかがとても心配でした。
発注者との協議により、2月からは地域の皆様ならび関係機関の皆様よりご協力をいただき、比較的管内の水位が低い早朝より作業を開始させていただき、ようやく完成にこぎ着けた次第です。
 この作業所の若手社員達の成長ぶりは、日を追うごとに感じられましたが、自分自信は一体どうなのか?と自問自答しました・・・
 つい最近の話ですが、久しぶりに会った人の顔は分かりましたが、名前がすぐに出て来なく恥ずかしい思いをしてしました。(誕生から半世紀も経つと皆さんもそうなのでしょうか?)

 この場をお借りし、女池神明自治会の皆様、発注者ならび関係機関、協力業者の皆様、たくさんのご協力を賜り、大変ありがとうございました。

 春風とともに、皆様にお幸せが訪れますよう心からお祈り申し上げます。



【 新入社員のつぶやき 】

 去年の7月から開始しました工事も、ご協力していただいた皆様のおかげで無事完了できたことに感謝致します。

 私は管更生工事をこの現場で初めて経験しました。
管内作業の最終日に最後の確認のため、管内へ入りましたが、改めて管の大きさと水の流れの速さに驚いたと同時に管内での作業の苦労がとてもよくわかりました。
この現場では初めての経験や学ぶことが多く今までで1番勉強になった現場でした。
 最後になりますが工事に携わって頂いた協力業者の皆様、地域(女池神明)の方々、ご協力ありがとうございました。

 の写真ですが新潟市で実際に使われているマンホールのイラストを現場に隣接する、こばとこども園の年長さんに協力していただき、園児の皆さんが一生懸命に色を塗ったものを園内で掲示後に下敷きとして使えるように加工し、プレゼントしました。
意外にも興味をもって実際にマンホールを探していた園児もいたと言う話を園長先生から聞き、嬉しく思いました。
塗絵をしてくれた年長さんは春から小学生ですね。
卒園おめでとうございます!!
小学校でたくさん使ってくれたらとても嬉しいです。



【 監理技術者のつぶやき 】

 昨年の7月下旬から工事を開始し今年2月末日をもって無事完了の運びとなりました。(悪天候に悩まされて、完了したとたん穏やかな天候になり複雑な気持ちに・・)
約半年強の間、地元の皆様及び日頃現場個所付近をご利用されていた皆様にはご不便ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げ、ご協力くださったことに感謝いたします。
また、この工事に携わっていただいた皆様やこのページを閲覧になられた皆様には心よりお礼申し上げます。

 開始当初しばらくは長く感じられていた月日も今となると“あっと”いう間に過ぎたように感じます。
無事『地震に強い下水道管になおす』この工事を完成したこと嬉しく思います。
この場所はさようならですが、またどこかでご縁がございましたらよろしくお願いいたします。
 最後に今後とも下水道行政のご理解とご協力のほどよろしくお願申しあげます。



2023年2月中旬

【 担当技術者のつぶやき 】

 今回がこの現場HPでの現場担当者のつぶやきが最後(予定)となりました。
月日の流れは早いもので、昨年の7月から工事の準備を行い、お盆を過ぎた頃から本格的に工事が始まりました。
振りかえると、私ことですが、つねに工事をおこなう箇所の天候と管内水位、有毒ガス・酸素濃度の監視をおこない気を使っていたと思います。
3月までの工事期間中ですが、無事故・無災害・無苦情で終えれそうなことに工事に携わって頂いた協力業者のみなさん、発注者である新潟市西部地域下水道事務所の職員の皆様ならび下水道管理センターの方々に感謝いたします。
また、女池神明(地域)の方々にもご協力いただきましてまことにありがとうございました。
下水道管の耐震及び長寿命化対策工事は、ビルの建築や道路工事と違い、おもてには出ない工事ですが、利用して頂いてる方々に末永く利用されることを願います。



【 新入社員のつぶやき 】

 年が変わり、早くも2ヶ月が経ちました。
最近日が経つのがとても速く感じます。
 私は車を持ってから初めての冬です。
車を持つと朝早く起きて雪かきするのがとても大変です。
雪道の運転も初めての経験でとても怖いなと思いました。
皆さんも雪道運転は慣れたものかと思いますが十分注意して走行してください。
 の写真は先日、工事箇所周辺のカーブミラーを数ヶ所ピカピカに掃除してきました!
この日は珍しく天気が良く、気持ちよく掃除できました。
交差点はカーブミラーが汚れていると左右の安全確認が大変だなと思ったので、頑張りました!
最近は積雪による水位上昇で作業中止の日ばかりですが遅れた分を取り戻せるよう頑張っていきますので工事完了までの間お付き合いのほどどうぞよろしくお願い致します。



2023年1月中旬

【 現場代理人のつぶやき 】

 正月気分がようやく薄れ、またいつもの毎日が戻ってまいりました。
皆様におかれましては、希望に満ちた新年をお迎えのことと存じます。

 新潟市内で昨年の12月下旬に降り積もった雪はすっかり無くなりましたが、来週(今月末)の天気予報を見ると、またまた雪マークがついています・・・毎回思いますが、『必要なところに必要なだけ積雪が調整できればいいのにな』と思います。
 さて、1月の中旬にもなりましたが、先月は天候不順で管内の水位が上昇し作業中止日ばかりで、工程のとおり進まず、最近は管内に入ると気持ちにもゆとりが無いせいか心なし水が非常に冷たく感じます。
これから作業可能日は作業所一同で少しでも遅れを取り戻すように頑張って行こうと思います。

 このあいだの天気の良い日に現場に隣接する『こばとこども園』の園児さん達が先生方と一緒に気持ちよさそうに楽しく笑顔いっぱいにお散歩し、手を振ってくれる姿を見ていたら、とても心が洗われました。

皆様のこの一年のご多幸を心よりお祈り申し上げます。



【 監理技術者のつぶやき 】

 新しい年になり早くも半月が過ぎようとしています。
少しおくればせながらあけましておめでとうございます。

 昨年12月中旬の大雪に皆さん除雪作業等でご苦労なさったと思います。
この事務所も積雪により中に入れず、二日間にわたって〝ヒーフー〟言いながら除雪作業していました。
(手伝って頂いた職員の皆様に感謝・感謝!です。)
 今季はラニーニャ現象の影響で大雪になる予想とのこと。
ですが反して先月の大雪だけで終わりになって欲しいものです。はい!
それでは
 本年も約3か月お付き合いのほどよろしくお願いいたします。


P・S 前回“数独”問題の解答を掲載いたします。

赤字が空欄の数字です。出来ましたか?



2022年12月中旬

【 担当技術者のつぶやき 】

 12月2日(金)午後、新潟市中央区で初雪! しかも去年より11日早い観測だそうです。
ところで?皆様、車のタイヤ交換・整備は済みましたでしょうか?私は、上司に促され11月24日(木)に交換整備を終えていましたのでギリギリセーフでした。
初雪の日、早朝出勤する際は上司や交換整備していただいた方へ、とても感謝しました。まだ雪は積もらないから大丈夫とか、地面の温度がまだあたたかいなどと思い込んでいると大変に危険です。事故を起してからでは手遅れなので早めの準備を心掛けましょう。
また雪道での運転注意点としては、予想以上に路面が滑るという意識をして運転をおこなうことと、急ブレーキ・急発進などの急のつく運転をおこなわないことや、普段より時間と気持ちに余裕をもち出発することです。つぎに車内にぜひ装備して置く物として、タイヤチェーン・ジャッキ・ブースターケーブル・スコップ・軍手/長靴・懐中電灯・スクレーバー・解氷スプレー・砂・けん引ロープ・毛布だそうです。
雪道の運転は、どんなにベテランドライバーになっても油断は大敵だと思います。頭の中も雪道モードに切り替えて、みなさまも安全運転で冬を乗り越えていきましょう。『安全第一』で、ご安全に・・・



【 新入社員のつぶやき 】

 12月に入った途端雪も降り、寒い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
お久しぶりです。新入社員の石川です。
今年も残り1ヶ月を切りましたね!皆さんはどんな1年になりましたか?
私はすることすべてが新しいことだらけで成長できた1年になりました。
 実はこの間、冬のボーナスを頂きました!!私にとっては大きな金額で、とても嬉しかったです。
ボーナスで両親と祖母にマフラーをプレゼントしました。少し恥ずかしい気持ちになりましたがとても喜んでくれて私もいい気持ちになりました(^-^)
 最近は雨が多く作業が中止になることが多いですが、事務所の中での仕事を少しずつできるようになってきました。
これからも日々努力し一歩一歩成長できるよう頑張りますので、工事完了までの間お付き合いのほどどうぞ宜しくお願い致します。



2022年11月中旬

【 現場代理人のつぶやき 】

 枯れ葉舞う季節となり冬の気配を感じる季節となりました。
日中の日照時間も先月とは全く違い、とても短く感じられるようになりましたね。
特に朝の冷え込みで布団から出るのが辛く『もう5分、あと5分』とギリギリまで粘っています。
さて、当現場では最近は天候にも恵まれ、おかげさまで作業も順調にはかどっております。
先日、毎月の恒例行事となった女池神明自治会主催の『神明公園一斉清掃』に職員全員で行って来ました。
落葉樹がとても多く落ち葉拾いはとても大変ですが地域の方々と雑談を交えたコミュニケーションが図れとてもいい機会となっております。
来月は雪であたり一面雪で真っ白くならなければいいですけど・・・

朝夕の冷え込みが厳しくなって参りました。
くれぐれもお身体はお大事に。


目を背けたいほどの落ち葉拾い

一斉清掃後の参加者全員集合

自治会役員様との記念撮影



【 監理技術者のつぶやき 】

 紅葉が平地でも見ごろになりつつ、ほんの前まで朝の掛け合いの言葉が『あっちぇね×2』が『さぁめなってきたねぇ』『そらねぇ』にかわってきたこの頃、
 皆さん元気ですか!! 元気があれば何でもできる。いち・にぃ・さん・ダァ~~
幼少期憧れのだい・大ファンでした。ジャイアント馬場さん(故人)と組んでいたインターナショナルタッグチャンピオンが世界最強と思っていたあの頃。
(先月1日死去され早1か月過ぎました。ご冥福をお祈りいたします。)

 さて事務所開設及び本格的現場作業開始から3か月が経ち、工事作業関係者の並々ならぬ活動により無事故無災害で進めておりまた、自治会長様はじめ近隣の皆々様方が工事に関して協力的に接していただいておりとてもありがたく進めさせていただいております。
工事状況は他の人達におまかせして・・・あとえーっと
あ❕・そう言えば以前同じような作業状況の場所で、な・なんとカエル🐸がいて思わずシャッターをきったことを思い出しました。
それが


雨水と一緒に入ったのか? 自分で入っていったのか?
こんな所によくもまあ健在のこと!その後戻ったのですが見当たりませんでした…。
そうゆう出来事がありました。


最後に“数独”問題を掲載致しますのでお時間があれば挑戦してみてください。 解答は次回で!! 正解しても景品等はございません。あしからず。

●問題●

【解き方】
あいているマスに、 1から9までの数字のどれかを入れます。
タテ列 (9列あります)、 ヨコ列 (9列あります)、 太線で囲まれた3×3のブロック (それぞれ9マスあるブロックが9つあります) のどれにも1から9までの数字が1つずつ入ります。



2022年10月中旬

【 現場代理人のつぶやき 】

 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋etc…。どんな秋をお過ごしでしょうか?
私は毎晩、『飲酒の秋』で楽しんでおります。
今月からの価格上昇に伴い、家計の事を思い少し量を減らそうと思いますが・・・

 さて、現場はようやく製管作業が完了し、現在は管内で製管機を解体中です。
解体した部材を管内で人力にて移動台車を使用して、クレーンでマンホールから地上へ上げる作業です。
この工事は天気仕事(雨天中止)となりますので、土・日・祝日も工程の都合により作業をさせていただく場合もありますので、地域の皆様や通行される方々にはご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

 皆様の実り多き秋をお祈りしております。



【 担当技術者のつぶやき 】

『地域の子供さん達が気持ちよく遊べるように・・・』

 毎月第2土曜日に女池神明自治会及び地域のみなさんと一緒に、女池神明公園の清掃活動に職員全員で参加させて頂いています。
前回参加させて頂いたときは、汗をかきながら💦青々とした雑草の草取りがメインでしたが、今回の清掃は上着を着用しながらの落ち葉拾いがメインで、秋の訪れを感じました。
 日頃、お世話になっている地域の皆様に、少しでも恩返しができますよう、工事期間中は積極的に地域貢献活動を行っていきます。




2022年9月下旬

【 監理技術者のつぶやき 】

 お初にお目にかかります。
監理技術者の井澤と申します。
老体にムチ入れ、他3名の元気な方々と一緒に4人体制にて無事『地震に強い下水道管になおす』この工事を完成してまいる所存でございます。
また私の顔(姿)アンド他担当者を見かけたらお気軽にお声をおかけください。
(黄緑色に白の2本線があるヘルメットをかぶっています)
工事完了までお付き合いのほどよろしくお願いいたします。



【 新入社員のつぶやき 】

 初めまして。
新入社員の石川と申します。
今年の春に入社し、約半年間が経ちました。
私は社会人としてのマナーやルール・社内規定等の社員教育から始まり、実際の現場において簡単な作業の補助等を行いながら、現場管理の仕事や協力会社の方々の作業手順や技術を見て勉強してきました。
現在は初めての土木現場に配属され、先輩社員のサポートをしています。
私は高校では土木について学んできました。
土木に関する基礎的な知識は役に立っていると感じることはありますが、実際に現場に入り経験してみると、高校で習ったこととは全くの別物であると感じました。
まだまだ未熟でわからないことだらけでご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが、一生懸命頑張りますので工事完了までの間どうぞ、お付き合いの程よろしくお願い致します。

 9月中旬に女池神明自治会が主催する『女池神明公園一斉清掃』に社員と協力業者で微力ながらお手伝いに行った時の写真です。(2列目の左より4番目が私です)
当日は気温が高く、落ち葉拾いや草取りをしている最中は大変でしたが、現場に隣接する公園がきれいになったので、とても気持ちが良かったです。
来月もまた参加させていただきますので、よろしくお願いします!




2022年9月上旬

【 現場代理人のつぶやき 】

 少しずつ日暮れの時間が早くなり、秋の気配を感じます。
皆様にはますますご盛栄のことと拝察いたしております。

現在バイパスの側道にて、8月下旬より本格的に作業を開始させていただきました。
着工と同時に降雨による作業中止日もあり若干工程が遅れ気味ですが、これからの天候に期待し作業を進めてまいりますので、引き続きご協力をお願いいたします。
 まず初めに、当工事現場のスタッフをご紹介させていただきます。
現場代理人(草野)・監理技術者(井澤)・担当技術者(中野)と新入社員の(石川)での計4名にて、現在奮闘中?です。
スタッフ一同、顔写真には自信が無いようで、掲載出来ないのがとても残念です・・・
私事ですが、話し下手で若い2人に日常業務を説明・理解してもらう事が、とても難しいです・・・
しかし説明が下手くそでも、それなりに理解して毎日工夫をこらしながらコツコツとこなす姿には感心します。
2人共にソフトウェア等のシステム系には順応が速く、脱帽ものです・・・(特にスマホ!)
我々中年の2人は『1つ憶えると1つ忘れるね』と、いつも笑ってごまかしています。
次回からの更新時は監理技術者ならび新入社員の一言も掲載予定です。是非ご期待下さいませ!
 
残暑厳しき折り、健康には十分ど留意ください。



【 担当技術者のつぶやき 】

 本工事は、新潟市下水道部 西部地域下水道事務所 発注による新潟市中央区女池神明1丁目地内にて『老朽化によリ古く壊れやすくなった下水管の耐震及び長寿命化対策』管更生工事を行っています。

 私が工事担当技術者の中野です。
工事期間中は工事箇所の交通管理・騒音等に十分配慮し、無事故 無災害で現場が終われるように、安全管理の徹底に努めていきますので、よろしくお願いいたします。
なお、疑問な点・ご要望がありましたら、作業中は現場に常駐していますので、お気軽にお声がけください。